fc2ブログ

東京ジプシー・ローズ/桑田節(歌詞の解釈や事象の解明)

2002年執筆

Name: たか
Subject: (No Subject)

毎度どうもですマーシャさん 今回は桑田さんソロの曲についての質問なのですが、ROCK AND ROLL HEROに収録されている「東京ジプシー・ローズ」のジプシー・ローズってなんのことですか?

Name: マーシャ
Subject: 東京ジプシー・ローズ

たかさん、いらっしゃい!

ジプシー・ローズというのは実在の人物の名を拝借したものだと思います。

詳しく説明しますと、その昔、アメリカにジプシー・ローズ・リーという有名なストリップの女王がいました。
日本でもその名にあやかって、ジプシー・ローズと名乗るストリッパーがいたようですし、今でも「~(地名)のジプシー・ローズ」というキャッチ・フレーズのストリッパーがいらっしゃるようです。

しかし、桑田さんの「東京ジプシー・ローズ」はストリッパーではなく、女郎を描写した曲です。
なのに、何故「ジプシー・ローズ」なのか?

僕の勝手な解釈ですが、ストリッパーと女郎には、男性の前で肌を晒すという共通点があることから、ストリッパーの代名詞とも言える「ジプシー・ローズ」という名を使ったんだと思います。

ストリッパーの方がこの曲を聴いたら、「女郎とストリッパーを混同するな!」って怒るかもしれませんね。

コメントの投稿

Secret

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

マーシャ

Author:マーシャ
いらっしゃいませ!
桑田節へようこそ!!

当ブログは、桑田佳祐氏が作詞した楽曲の歌詞の中で、意味が難解と思われるフレーズに着目し、面白おかしく真面目に解釈して楽しもう、サザンについて「何故だろう?」と不思議に思う事象を解釈して楽しもうという、とっくにどこかのサイトがやっていそうな企画を基に、線香花火のごとき華々しさでWEB上に登場しました。

ものの捉え方は人それぞれ、千差万別です。
見る角度をちょっと変えるだけで、今まで気が付かなかったものが見えてくることもあります。

当ブログにお越しくださった皆さんには、色んな解釈の仕方を自ら試みたり、人のを見たりして、感心したり、笑ったり、サザン・ファンは勿論、そうでない方にも楽しんでいただきたいと思います。



月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
お薦め










リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード