東京ジプシー・ローズ/桑田節(歌詞の解釈や事象の解明)
2002年執筆
Name: たか
Subject: (No Subject)
毎度どうもですマーシャさん 今回は桑田さんソロの曲についての質問なのですが、ROCK AND ROLL HEROに収録されている「東京ジプシー・ローズ」のジプシー・ローズってなんのことですか?
Name: マーシャ
Subject: 東京ジプシー・ローズ
たかさん、いらっしゃい!
ジプシー・ローズというのは実在の人物の名を拝借したものだと思います。
詳しく説明しますと、その昔、アメリカにジプシー・ローズ・リーという有名なストリップの女王がいました。
日本でもその名にあやかって、ジプシー・ローズと名乗るストリッパーがいたようですし、今でも「~(地名)のジプシー・ローズ」というキャッチ・フレーズのストリッパーがいらっしゃるようです。
しかし、桑田さんの「東京ジプシー・ローズ」はストリッパーではなく、女郎を描写した曲です。
なのに、何故「ジプシー・ローズ」なのか?
僕の勝手な解釈ですが、ストリッパーと女郎には、男性の前で肌を晒すという共通点があることから、ストリッパーの代名詞とも言える「ジプシー・ローズ」という名を使ったんだと思います。
ストリッパーの方がこの曲を聴いたら、「女郎とストリッパーを混同するな!」って怒るかもしれませんね。
Name: たか
Subject: (No Subject)
毎度どうもですマーシャさん 今回は桑田さんソロの曲についての質問なのですが、ROCK AND ROLL HEROに収録されている「東京ジプシー・ローズ」のジプシー・ローズってなんのことですか?
Name: マーシャ
Subject: 東京ジプシー・ローズ
たかさん、いらっしゃい!
ジプシー・ローズというのは実在の人物の名を拝借したものだと思います。
詳しく説明しますと、その昔、アメリカにジプシー・ローズ・リーという有名なストリップの女王がいました。
日本でもその名にあやかって、ジプシー・ローズと名乗るストリッパーがいたようですし、今でも「~(地名)のジプシー・ローズ」というキャッチ・フレーズのストリッパーがいらっしゃるようです。
しかし、桑田さんの「東京ジプシー・ローズ」はストリッパーではなく、女郎を描写した曲です。
なのに、何故「ジプシー・ローズ」なのか?
僕の勝手な解釈ですが、ストリッパーと女郎には、男性の前で肌を晒すという共通点があることから、ストリッパーの代名詞とも言える「ジプシー・ローズ」という名を使ったんだと思います。
ストリッパーの方がこの曲を聴いたら、「女郎とストリッパーを混同するな!」って怒るかもしれませんね。